介護が必要な高齢者や身体・精神上の障害や難病のため日常の生活を営むのに支障がある方を対象に、身体の介助や生活支援サービスを提供し、安心した生活を送れるようホームヘルパー・ガイドヘルパーを派遣いたします。利用の際はケアプランが必要となります。高齢者のケアプランに関しては「居宅介護支援事業所」のページをご覧ください。障害者のケアプランに関しては、相談支援事業所にご相談ください。
●介護保険で要介護認定を受けた方 要介護1~5の方
●あんしん生活サポート事業 (総合事業)対象の方 要支援1・2、事業対象の方
●障害者総合支援法対象の方 箕面市障害福祉の支給決定を受けた方
●箕面市地域生活支援事業対象の方 学校・学童への送迎および移動支援の必要な方
種 類 | 内 容 | |
身 体 介 護 | 食事介護 | 食事の姿勢の確保・摂食介助・見守り・服薬介助・口腔ケア |
---|---|---|
入浴介助 | 脱衣介助・入浴介助(シャワー浴)・着衣介助・水分補給 | |
排泄介助 | トイレ(ポータブルトイレ)・尿器・オムツ交換・陰部洗浄 | |
清拭 | 全身清拭・部分清拭(上肢、下肢、手、足、顔) | |
部分浴 | 手浴・足浴・洗髪 | |
移乗・移動の介助 | 車イス、歩行器、杖などによる移動の介助・通院介助・外出時(デイ・ショートステイ)の送迎介助 | |
生 活 援 助 | 買い物 | 食品・日用品の買い物・薬取り |
調理 | 朝、昼、夕食作り | |
掃除・洗濯 | 居室、浴室、トイレの掃除・衣類の洗濯・取り入れ・ゴミだし シーツ交換・布団干し | |
そ の 他 | 相談 | 健康管理・関係機関との連絡・安全な生活の送り方など |
上記内容でケアプランに位置付けられたサービスを提供いたします。
障害者総合支援法対象の方と箕面市地域生活支援事業対象の方は上記サービス内容に準じたサービス提供となります。窓口営業時間:月曜日~金曜日の8:45~17:45 ( 祝日、年末年始は除く )
区 分 | サービス 提供時間 | 30分未満 | 30分以上 1時間未満 | 1時間以上 1時間30分未満 | 1時間30分以上 30分を増すごと | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用料 | 利用者 負担額 | 利用料 | 利用者 負担額 | 利用料 | 利用者 負担額 | 利用料 | 利用者 負担額 | ||
身 体 介 護 | 昼間 | 2,883 円 | 289 円 | 4,563 円 | 457 円 | 6,644 円 | 665 円 | 6,644円に 933円を 加算 | 665円に 93円を 加算 |
生 活 援 助 | 早朝・ 夜間 | 3,598 円 | 360 円 | 5,712 円 | 572 円 | 8,303 円 | 831 円 | 8,303円に 1,171円を 加算 | 831円に 117円を 加算 |
生 活 援 助 | サービス 提供時間 | 20分以上 45分未満 | 45分以上 | ||
---|---|---|---|---|---|
昼間 | 2,157 円 | 216 円 | 2,644 円 | 265 円 | |
早朝・ 夜間 | 2,699 円 | 270 円 | 3,306 円 | 331 円 |
*障害者総合支援法対象の方と箕面市地域生活支援事業対象の方は所得に応じて利用者負担額が決定されます。
緩 和 型 | 利用料 | 利用者負担額 | ||
---|---|---|---|---|
終日 | 2,384 円 | 239 円 |
*所得に応じ、2割負担の方もいらっしゃいます。
ホームヘルプサービス | TEL:072-727-9518 FAX:072-727-5441 |
---|